第40回(令和 4年) 「栄養管理とこれからの理学療法~You are what you eat. ~」
Web開催
第39回(令和 3年) 「社会的身体から理学療法を再考する
~ハウトゥ聞いても臨床かわらねっちゃや~」Web開催
第38回(令和 2年) 「理学療法士として多元的な成長~理想の未来像を考える~」
Web開催
第37回(令和元年) 「理学療法の本質を高める~それぞれが目指す次の一歩~」
とうほう・みんなの文化センター
第36回(平成30年) 「ヘルスプロモーションと理学療法」 ホテル青森
第35回(平成29年) 「社会の変革期に理学療法士の質を問う」 盛岡市民文化ホール
第34回(平成28年) 「予防と理学療法~将来世代への贈り物~」 秋田市文化会館
第33回(平成27年) 「人を育み、つなぐ未来へ」 仙台市民会館
第32回(平成26年) 「経済から見た理学療法」 山形テルサ
第31回(平成25年) 「多様性の中から未来を見つけ出す」 ビッグパレットふくしま
第30回(平成24年) 「理学療法イノベーション」 青森文化会館
第29回(平成23年) 「理学療法士の品質保証
~求められる理学療法士として~」 盛岡市文化ホール
第28回(平成22年) 「理学療法魂~理学療法士の原点とは~」 秋田市民文化会館
第27回(平成21年) 「輝く明日へ-職域を越えて-」 仙台市民会館
第26回(平成20年) 「生活機能向上に向けた理学療法士の関わり」 山形テルサ
第25回(平成19年) 「理学療法士を担保する」 ビッグパレットふくしま
第24回(平成18年) 「新たな介護保険下における理学療法の展開」 八戸市民会館
第23回(平成17年) 「理学療法と行動変容」 盛岡市文化ホール
第22回(平成16年) 「理学療法における安全性」 秋田市民文化会館
第21回(平成15年) 「東北の理学療法~冬期間の理学療法を考える~」 山形テルサ
第20回(平成14年) 「理学療法士間の連携のあるべき姿
~理学療法の連携・継続性・情報網~」 仙台市民会館